ディーカレットDCP

 

プロダクト開発グループ シニアスペシャリスト 九間 啓士朗さん

当社では比較的めずらしい家電業界から転職された、九間さんにお話を伺いました。若手エンジニアという立場で、どのような想いを持って働いているのかご紹介します。

  

まず九間さんの経歴を教えてください

大学は農学部出身で、研究の過程でプログラミングを使っていました。そこから興味を持ち始めて、大学院ではディープラーニングを学び始めました。
卒業後の就職は、家電が好きだったこともあり大手家電企業でした。そこではソフトウェアの部署に配属されたのですが、さらにこの分野を深堀りしていきたいと思い、転職を決意しました。

 

当社を選んだきっかけは

学生のころから、株へ投資をしたり暗号資産(仮想通貨)を買ってみたり、金融に興味があったんです。転職先を考えているときに、それを思い出しました。
ディーカレットDCPのことは転職エージェントの方に紹介されて初めて知ったのですが、今の上司とカジュアル面談を行ってデジタル通貨事業について詳しく説明してもらいました。その後、自分でも調べて日本のデジタル通貨の現状などを知ると、このフェーズで事業に携われることは大変貴重な経験になると思い、選考に進みました。

  

 

まだ立ち上がったばかりの事業で不安はなかったですか

正直少し不安はありましたが、せっかく転職するので思い切ってチャレンジしてみようと決意しました。それまでいた大企業と比べたら不確実な部分も多いですが、それを楽しみたいと思っています!

現在の九間さんの業務を教えてください

サーバーなどバックエンドシステムの担当をしていて、システムの改修やドキュメントの整理、新機能追加などを行っています。
前職とは全く違う業務内容で、日々勉強することがたくさんありますね。でもわからないことを質問しやすい環境で、みんないろいろ教えてくれます。
バックエンドのシステムを作っていくなかで、ほかのシステムの知識が必要となったりするため、幅広い知識を得られます。それが本当にいい経験になると思っています。

 

社内のコミュニケーションはどうですか

リモート勤務の割合が高いので、正直オンライン上だけのコミュニケーションで少し話しかけにくいと感じることもあります。ですが発言しにくいというわけではないですし、たまに出社してみんなでお昼に行ったりすると、オンライン上では話せないような話ができますね。

 

DCJPYで実現したい夢はありますか

DCJPYは決済業務の効率化などいろいろなことを実現できると思います。ただ今あるお金がデジタルに変わって、多くの企業や個人に利用が広がったときに、私たちが今予想もできないような使われ方をすると思うんです。DCJPYを実現することで、どんな想定外のことが起こるのかを見てみたいです。

  
今後どのようなキャリアを進みたいですか

具体的な業務でいうと、今やっているバックエンドのサーバー側のシステム以外にもUIUXやフロントエンドなど、もっと幅広いことをやってみたいです!
今でも手広くさまざまな業務を行っていますが、まだまだ知識が薄いので、もうすこし特定の分野の深堀もして、あらゆる技術に精通したフルスタックエンジニアを目指したいです。それができる環境が当社にはあると思っています。

 

※所属や業務内容はインタビュー当時のものです