2025/02/27
お知らせ

(更新)FIN/SUM2025の協賛企業となりました

当社は日本経済新聞と金融庁が主催するイベント、FINTECH SUMMIT 2025 のゴールドスポンサーとして協賛いたします。

今後登壇情報が公表され次第、お知らせいたします。

FIN/SUM2025についてはこちら


当社主催セッション

 日時  2025年3月6日(木) 15:30~16:00
 場所  7階丸ビルホール(HALL A)
 登壇者  フューチャー取締役 グループ CSO、デジタル通貨フォーラム座長 山岡 浩巳氏
アビームコンサルティング 代表取締役社長 山田 貴博氏
 内容

 DX を成功に導くカギとは?デジタル通貨で実現する次世代の経営戦略

アビームコンサルティングの山田社長とデジタル通貨フォーラムの山岡座長が、DX を推進する上での課題を紐解き、デジタル通貨を活用した新たな経営戦略を解説します。山田社長が、DX 推進の視点から、商流と金流の一体化の必要性とデジタル通貨 DCJPY の可能性を紹介。山岡座長が、決済手段高度化へのニーズが高まる中、トークン化預金、ステーブルコイン等のデジタル通貨が果たしうる役割について、海外の最新動向も含めて解説します

日時 2025年3月6日(木) 16:30~18:00
場所 8階丸ビルカンファレンススクエア(HALL B)
登壇者

モデレーター:フューチャー 取締役 グループ CSO、デジタル通貨フォーラム 座長 山岡 浩巳氏

(前半)
SBI ホールディングス 専務執行役員 グループ CTO、SBIネオバンキングシステム株式会社 代表取締役 木村 紀義氏
SBINFT 代表取締役社長 高 長徳氏
ディーカレット DCP  営業本部 営業開発グループ BZ(Digital Asset)チームヘッド 周藤 利明

(後半)
しずおかフィナンシャルグループ 経営企画部 DX戦略推進室 室長、静岡銀行 経営企画部 DX戦略推進グループ 担当部長 榎本 裕己氏
ゆうちょ銀行デジタルサービス事業部 部長、ディーカレットホールディングス 社外取締役(非常勤) 七海 英喜氏
ディーカレット DCP 営業本部 営業開発グループ FZチームヘッド 濱﨑 栄

内容

トークン型預金が拓く Web3 新時代 powered by DCJPY ネットワーク

Web3の進展により、経済や社会の在り方が大きく変わろうとしています。本ワークショップでは、トークン型預金DCJPYがどのようにWeb3時代の金融や地方創生に貢献できるのか、2つのテーマでお届けします。SBIグループが手掛けるWeb3金融イノベーションの最新動向から、NFTやトークン型預金を活用した地域経済活性化の実例まで、これからの社会を変える可能性を持つ取り組みをご紹介します。

一覧