-
2022.08.10
デジタル通貨フォーラム 新たな参加メンバーを迎え91の企業・ 自治体・団体で取り組みを推進
デジタル通貨フォーラム 新たな参加メンバーを迎え91の企業・自治体・団体で取り組みを推進 ~金融や証券、情報通信分野から新たに8の企業が参加~ 株式会社ディーカレットDCP(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村林 聡)は、事務局を務めるデジタル通貨フォーラムにおいて新たに参加メンバーが追加された
-
2022.08.08
Forbes JAPAN WebにCPO時田の対談記事(後編)が掲載されました
Forbes JAPAN Webに、当社専務執行役員CPO 時田 一広の対談記事が掲載されました。先日リリースした前編(周回遅れの日本のデジタル通貨 一気に世界トップにする良策とは)の続きとなり、デジタル通貨ではどういったことが実現できるのかお話ししています。 (後編)世界に例を見ない日本のデジタル
-
2022.07.19
北海道建設新聞にインタビュー記事が掲載されました
北海道建設新聞に、当社が事務局を務めるデジタル通貨フォーラムの小売り・流通分科会が今年6月に行った、実証実験に関するインタビュー記事が掲載されました。 (参考)プレスリリース:流通サプライチェーンにおけるデジタル通貨を活用した実証実験を開始
-
2022.07.08
Forbes JAPAN WebにCPO時田の対談記事が掲載されました
グローバルな視点で多種多様な情報を提供する日本のビジネスリーダーのためのウェブメディアForbes JAPAN Webに、当社専務執行役員CPO時田 一広の対談記事が掲載されました。アクセンチュアの武藤様と日本のデジタル通貨の現状や活用例などをお話ししました。 (前編)周回遅れの日本のデジタル通貨
-
2022.07.04
PAYCIERGEに地域通貨分科会の実証実験報告会について掲載されました
TIS株式会社が運営するPAYCIERGE(ペイシェルジュ)に、デジタル通貨フォーラム地域通貨分科会の実証実験報告会を行った旨掲載されました。 今年の3月に実施した福島県会津若松市と宮城県気仙沼市の実証実験についてデモおよび報告会を4月に行ったため、そちらに関するレポートです。 デジタル通貨フォーラ
-
2022.07.01
二層構造デジタル通貨プラットフォームの特許を取得
二層構造デジタル通貨プラットフォームの特許を取得 株式会社ディーカレットDCP(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村林 聡、以下:当社)は、事務局を務めるデジタル通貨フォーラムで検討している「二層構造デジタル通貨プラットフォーム」の特許を取得したことをお知らせいたします。 特許番号 特許第708
-
2022.06.23
金融ジャーナルに山岡座長のインタビュー記事が掲載されました
「月刊 金融ジャーナル」7月号にデジタル通貨フォーラム山岡 浩巳座長のインタビュー記事が掲載されました。 「第I特集 デジタル通貨 その現在地を探る」のなかで、DCJPY(仮称)についてお話しさせていただきました。
-
2022.06.14
JPX総研がデジタル通貨フォーラム参加に関するプレスリリースを行いました
当社が事務局を務めるデジタル通貨フォーラムへの参加について、株式会社JPX総研が2022年6月10日にプレスリリースを発信しました。 株式会社JPX総研の「デジタル通貨フォーラム」への参加について | 日本取引所グループ (jpx.co.jp)