デジタル通貨フォーラム
-
2023.02.15
カーボンニュートラルに向けたデジタル通貨でのサステナビリティ リンク・ローンの実証実験
カーボンニュートラルに向けたデジタル通貨でのサステナビリティリンク・ローンの実証実験 ~再エネ取引データ×デジタル通貨で新たなサステナブルファイナンススキーム検証を、エナリス・東京都・三井住友銀行が参加~ 株式会社ディーカレットDCP(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村林 聡)は、事務局を務め
-
2023.01.31
デジタル通貨フォーラムプログレスレポートの第2号を発行
デジタル通貨フォーラムプログレスレポートの第2号を発行 ~前回レポートで公表したユースケースに対し40社以上が参加したPoC・机上検証の実施や実装を踏まえた推進などの活動報告~ 株式会社ディーカレットDCP(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村林 聡)は、金融インフラのデジタル化を通して経済・産
-
2022.10.27
電気新聞に電力取引分科会サブグループAの実証実験が紹介されました
デジタル通貨フォーラムメンバーである関西電力が寄稿する電気新聞の特集『電力取引とデジタル通貨(全2回)』に、今年3月に実施した電力取引分科会サブグループAの実証実験が紹介されました。 第1回 分散型台帳でデータ連携容易 多頻度・複雑化も確実に 第2回 電力取引で得た模擬通貨で店舗決済 実用化へ向け着
-
2022.10.19
ZDNet Japanで小売り・流通分科会の実証実験が紹介されました
デジタル通貨フォーラムメンバーである日立製作所が寄稿するZDNet Japanの特集『企業利用が本格化するブロックチェーンの現在と未来』に、今年6月に実施した小売り・流通分科会の実証実験が紹介されました。 第3回:流通サプライチェーンにおけるデジタル通貨の活用 (参考)プレスリリース:流通サプライチ
-
2022.08.10
デジタル通貨フォーラム 新たな参加メンバーを迎え91の企業・ 自治体・団体で取り組みを推進
デジタル通貨フォーラム 新たな参加メンバーを迎え91の企業・自治体・団体で取り組みを推進 ~金融や証券、情報通信分野から新たに8の企業が参加~ 株式会社ディーカレットDCP(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村林 聡)は、事務局を務めるデジタル通貨フォーラムにおいて新たに参加メンバーが追加された
-
2022.07.19
北海道建設新聞にインタビュー記事が掲載されました
北海道建設新聞に、当社が事務局を務めるデジタル通貨フォーラムの小売り・流通分科会が今年6月に行った、実証実験に関するインタビュー記事が掲載されました。 (参考)プレスリリース:流通サプライチェーンにおけるデジタル通貨を活用した実証実験を開始
-
2022.07.04
PAYCIERGEに地域通貨分科会の実証実験報告会について掲載されました
TIS株式会社が運営するPAYCIERGE(ペイシェルジュ)に、デジタル通貨フォーラム地域通貨分科会の実証実験報告会を行った旨掲載されました。 今年の3月に実施した福島県会津若松市と宮城県気仙沼市の実証実験についてデモおよび報告会を4月に行ったため、そちらに関するレポートです。 デジタル通貨フォーラ
-
2022.06.23
金融ジャーナルに山岡座長のインタビュー記事が掲載されました
「月刊 金融ジャーナル」7月号にデジタル通貨フォーラム山岡 浩巳座長のインタビュー記事が掲載されました。 「第I特集 デジタル通貨 その現在地を探る」のなかで、DCJPY(仮称)についてお話しさせていただきました。